「どうせマスク着用だから、メイクは手抜き」
「スッピンに眉だけ描いて出掛けちゃう」
「マスクだとおしゃれのし甲斐がない」
などなど、ずぼらな私でなくても、結構聞きます、こんな発言。
今年のGWで昨年比一番、売り上げの下がったのは、
乗り物などの酔い止め薬。
外出自粛でどこにも出掛けなかったのですから、当然でしょうか。
そして売り上げダウン第2位が口紅。
確かに、わかります。
あの頃は店頭やネットでもマスクが品切れで貴重品でした。
だから、マスク汚れに繋がる口紅はしたくない、
もしくは「口紅してもしなくてもどうぜ見えないから」と言うのも一理。
でも、こんな逸話がありますよね。
「お気に入りの下着」
見えないところのおしゃれが一日を変える。
それが、颯爽とした姿勢に繋がったり、
うきうきした気持ちにさせてくれる。
なので、「どうせ・・・」は止めましょう!!
今は生地に付きにくい口紅もたくさんあります。
秋の新色も発売されていますので、
ぜひ、マスクの中のおしゃれで気分⤴
“マスク美人”への一歩です。
では、“マスク美人”への最短の道はなんでしょう?
それは「目」、「目力」のアップです!
日本人は「目は口ほどにものを言う」と表現されるほど、
目に注目します。
第一印象で好感を持てるかどうかの判断は、
1位:目
2位:笑顔(口角が上がっているか?)
3位:声(トーン)
だそうです。
マスク下では口角はわかり辛いですし、
声はくぐもってしまいがち。
俄然「目」に頑張ってもらわないと!なんです。
そうは言っても、
アイラインやシャドーを濃い目に描いたり、
マツエク、着けマで変わり過ぎちゃっても・・・。
ナチュラルに、かつ目力アップできるのは、
フェイスかっさで叶います!
写真はStart LIneのお客様20代のKさん。
(公開にご了承下さっております)(マスクの画像を貼付しました)
元々、くっきり、きりりとした美しい目元ですが、
かっさ後にはさらに大きく、オーラのある目力に。
変化には個人差もございますが、
二重顎やフェイスラインの変化で小顔になるので、
より、目に注目が。
自信を持って会話できます!!
コメントをお書きください